朗報です‼️
2021年の事業再構築補助金が動き出します!
こちらは中小企業対象なので、小規模事業者持続化補助金とはスケールが異なり、予算額はなんと1兆1,485億円😊
主に新規事業が対象で、設備導入費、販路開拓費、研究開発費、廃棄費、海外展開費が当てはまります😊
1.中小企業(通常枠)の説明
補助額100万円~6000万円、補助率2/3となり、限定数はありません。
多くの中小企業はこちらに該当すると思われます。
2.中小企業(卒業枠)の説明(限定400社)
計画期間内に、①組織再編、②新規設備投資、③グローバル展開のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業から中堅企業へ成長する事業者向けの特別枠となります。
3.中堅企業(通常枠)の説明
補助額100万円~8000万円、補助率1/2となり、限定数はありません。
多くの中堅企業はこちらに該当すると思われます。
4.中堅企業(グローバルV字回復枠)の説明(限定100社)
以下の要件を全て満たす中堅企業向けの特別枠。
①直前6カ月間のうち売上高の低い3カ月の合計売上高がコロナ以前の同3カ月の合計売上高と比較して、15%以上減少している中堅企業。
②事業終了後3~5年で、付加価値額又は従業員一人当たり付加価値額の年率5.0%以上増加を達成すること。
③グローバル展開を果たす事業であること。
1.申請前の直近6カ月間のうち、売上高が低い3カ月の合計売上高が、コロナ以前の同3カ月の合計売上高と比べて10%以上減少している中小企業など
2.自社の強みやヒト、モノなどの経営資源を活かしつつ、経産省が示す「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定支援機関や金融機関とつくる中小企業など
3.補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加の達成。
1月 通常国会で予算成立
2月 補助金事務局決定
3月 補助金公募開始
■留意点
電子申請(Jグランツ)には1ヶ月かかるので予め前もって登録をすることを推奨
■注意点
予算成立前なのでまだ確定ではありません
■参考サイト&資料PDF
参考サイト
資料PDF
■説明動画